ビストロきっちょむ登山隊ロゴ
綿向山 登山

2020.12.27
綿向山 登山

ここ最近は3回連続で八ヶ岳に行った、ってのもあって、「今回は鈴鹿の方に行ってみよう!」って決まっていたこの日。
事前に色々とトミーが調べてくれて「鈴鹿山脈の綿向山(わたむきやま)って山が雪が多くて、楽しそうです!」って教えてくれたので、今回はその綿向山に新規開拓に行ってきました!

綿向山 登山

上記はざっくりとしたルートです。詳細な地図は下記の地図のご購入をお願いいたします。
地図:山と高原地図 御在所・霊仙・伊吹 ( 登山地図 | マップル)

※地図を持たない登山は危険ですので、必ず購入し、自分の経験と体力を考えて、無理のない山行計画を立て、ご自身の判断と責任で登山をおこなってください!
⚠️この地図は登山用じゃないので必ず購入してください⚠️
地図はお近くの本屋さんで売ってますし、スマホアプリでもあります。(スマホアプリ)
綿向山 登山

朝の5時に我が家を出発して、ビューンっと400kmを5時間ほどで走破して、10時半くらいに綿向山の駐車場に到着しました。
この日は日曜日ってこともあったと思うけど、車がすごいたくさん停まっていました!かなり人気のお山のようです。駐車場代は無料でした。
綿向山御幸橋駐車場の場所をgoogle MAPで確認する

綿向山 登山

この日はトミーとパイセンの3人できました。パイセンは7月の志賀高原ぶりだ!
「インスタでヒップソリをしているのを見た!」ってことで、二人ともヒップソリを持ってきて、それで「山頂でデナリ大滑降します!(トミー談)」とのことです(笑)

綿向山 登山

随所に標識があるので、道迷いの心配はない親切ルートでした。

綿向山 登山

ちょっと進むと小屋を発見!

綿向山 登山

この小屋の中に登山届けとポストがあるので、登山計画書を提出してから入山お願いします!

綿向山 登山

登山計画書を提出したら出発!
山頂は1110mみたいだから、登り650mなり。

綿向山 登山

木漏れ日の道が気持ちいい!

綿向山 登山

途中から凍った道になってきました。

綿向山 登山

5合目まではひたすら九十九折のルートで、クネクネと樹林帯を登っていきました。

綿向山 登山

五合目に到着。ここには小さな休憩小屋がありました。

  綿向山 登山

5合目でチェーンスパイクを装着して、先に進みます。

綿向山 登山

いいお天気で、そんなに寒くもないし、本当に気持ちのいいお山でした。

  綿向山 登山

道も整備されていて歩きやすい。

綿向山 登山

7合目に到着。我々は出発が遅かったので、もうどんどん人が降りてきていました。

綿向山 登山

ここからは冬期ルートで、急斜面をわっせわっせと直登。

綿向山 登山

上の方に来ると、ちょっとだけ樹氷が残ってました。

綿向山 登山

急傾斜をわっせわっせいくと、

綿向山 登山

山頂が見えてきました!
山頂まで2時間とかからず、お手軽で非常に良い!
山頂には20人くらい人がいました。

綿向山 登山

お初の綿向山をゲットー!

綿向山 登山

ヒップソリをしている人がすごいたくさんいる!
って、思っていたら、誰もやってなかったんだけど笑、せっかくなのでヒップソリをしだすトミー。

綿向山 登山

20人くらいの人がのんびりご飯を食べている横で、ひとり大興奮で(気持ちは)デナリ大滑降のトミー(笑)。

綿向山 登山

それに負けじとパイセンも大滑降でご満悦な笑顔!

綿向山 登山

あの後ろの大きな山、おそらく雨乞山?雨乞岳?が、存在感があって、非常にかっこ良かった!
次はあのお山に登りに来たいなぁ。

綿向山 登山

山頂の鳥居と、会社の先輩/後輩コンビ。

綿向山 登山

ヒップソリを各5回くらいしたら満足して、ちょい寄り道をしながら下山開始。
ちょいあの先っちょまで行ってみることに。

綿向山 登山

「え!なにこれ!幸せを呼ぶらしいです!」って、発見したらすぐに実行に移すやつ笑。

綿向山 登山

先っちょに到着。
「あの山が・・・なんなんですかねぇ。」って、誰もわかってなかった(笑)
けど、帰ってきて地図を見たところ、あれが御在所岳じゃないか説!

綿向山 登山

「あの右端のちょこんとしたのが鎌ヶ岳って、鈴鹿のマッターホルンじゃないですかねぇ。」
ってトミーが言うので、マッターホルンはあんなんじゃねー!って全力で否定しておきました。笑
私の唯一誇れるお山は、あんなチョコリ、ではないっす笑

綿向山 登山

鈴鹿の山並みを愛でたら、のんびりと下山をしました。

初めての綿向山だったけど、思ったよりも雪があって楽しかった!
片道5時間くらいかけて来たけど、十分にその価値あったねぇ。って3人で満足しながら帰りました。良い新規開拓でした。
朝5時から行動を開始して、自宅に帰ってきたのが22時くらいだったから、やはり鈴鹿あたりなら日帰りは余裕だぜ!笑

【実際に今回の持っていった装備】
ダウンベスト  ヒップソリは百均でも売ってるらしいです

モデル違いや、販売終了の場合あり。

撮影:カメラ SONY α7R IV  レンズ:24mm-70mm & 12-24mm ※例外あり
▶️歴代アイテム一覧

【🎁きっちょむ.shop】
🆕📖Journey販売ページ
▶️オリジナル手拭い販売ページ

ビストロきっちょむ登山隊 トップページ > 綿向山 登山

近畿・中部の登山記録≪新着順≫

ビストロきっちょむ登山隊 トップページ > 綿向山 登山