九州遠征二日目。(初日は糸島の立石山)
この日はY氏の「平尾台っていうカルスト地形の山に行ってみたい。」
という天の一言により、北九州市にある平尾台までやってきました!
噛み砕いてご説明しますと、カルスト地形とは、石灰石の岩岩がドヴァ〜ってなっているところらしいよ。雑!笑
上記はざっくりとしたルートです。
現地にも地図がありましたし、危険箇所はないので、安心してハイキングを楽しめると思います!
平尾台カルストのスタート地点となる大平山登山口まで、レンタカーをぶっ飛ばし…たかったんですが、今回は軽だったので最高速度80kmでやってきました!笑
駐車場は無料で、お手洗いもありました!
googleMAPで吹上峠休憩所の駐車場の場所を確認する
この日もお天気が良くて激アツ!💦
「これが登山道じゃない?」って言いつつ、入山!
って、後からわかったけど、登山口はもう少し北側にあります!
ここは登山道じゃなかったです笑💦
間違った道を進む我々。(この時は気づいていない笑)
ここは春に野焼きをするらしい(Y氏情報)けど、夏はマジで草がボーボーでした笑
道なき道を頑張って進むと、
正規ルートにでた!
正規ルートはめっちゃ快適でした笑笑笑
「あっちの山まで行けるっぽいから、あっちまでぐるっと行ってみよう!」
岩岩していて、これがカルスト地形ってことなんですねぇ。
ちょっと三重の霊仙山(りょうぜんざん)っぽいね!
って思ったら、やっぱり霊仙山もカルスト地形なんだって!
こちらがその霊仙山!
草ボーボーだけど、ちょいちょい道標があって、道を教えてくれます。
岩岩のカルスト地形をのんびりと登っていきます。
ずっとこんな感じの山並みで、これはこれで気持ちが良い☺️
とりあえず、し放題、違う笑、四方台(しほうだい)を目指そう!
カルスト地形をバッグに登ってくると、
四方台に到着!
あの奥が貫山って山らしいけど、あんまり眺望良さそうに思えなかったので、今回が行かずでした。
貫山には行かず、反対側の気持ちの良さそうな稜線へ!
あのポコりのピークが周防台(すほうだい)!
あそこまで行ってみようか。
途中にあったカルスト的な景色。
周防台へ。この辺りはずっとこんな感じの山容なんですね。
振り返っても同じような景色で、レポートにならない!笑笑
とりあえず周防台の山頂へ!
こちらが標高606mの周防台の山頂。
とにかく暑いし、同じような景色だった笑笑
もう暑いし、夕立が降りそうだったので、サクッと下山しました。
ちょこちょこ地図はあるんだけど、似たような山が多いので、いまいちよく分からずでした笑笑
カルスト地形と言い出しっぺのY氏。
この後ろの左端から右端まで、グルッと歩きました。
Wikipediaによると、
山口県の秋吉台(あきよしだい)、福岡県の平尾台(ひらおだい)、そして愛媛県と高知県にまたがる四国カルストの3つで、「日本三大カルスト」と呼ばれています。
だそうです。
両霊山は入っていないのか!
「ここは本当は春や秋に来ると気持ちがいいみたい!」ってことです(Y氏談)
その日はそのまま北九州の1泊1名7000円の宿に宿泊。
翌日は人生初めての山口県に上陸ーー!!
こちらは本州最西端の岬。
昨日の長崎では福山雅治を聴きながらドライブをしましたが、山口ではやっぱりサカナクションを聴きながらドライブをしました🎵
さらに山口県を北上して、Y氏が行きたい!って言った「角島大橋」って橋へ。
ここは海がめっちゃキレイで、有名なんだって!
Google MAP
で場所を確認する
山口県って知らなかったけど、海がめっちゃキレイなんですね!
登山ベースにもきてくれて、今年はオーレン小屋で働いている山口県出身の青年おかもっちゃん。
そのおかもっちゃんに「山口に行ったら絶対に食べて!」って言われた瓦そばをいただきました!
この日は35℃。なのにこの瓦そばって熱々の瓦でそばを焼いて、温かいツユで食べるっていう郷土料理だった!
さすがに灼熱のこの日には、ちょっときつかったかな笑笑💦💦
最後にお知らせをさせてください。
今週末の8月30日(土)に名古屋でポップアップカフェイベントを行います!
時間は10:00〜16:00ごろまで。
会場は名鉄名古屋本線「有松駅」から徒歩3分の会場です。
先日300冊製作した初めての本格写真集も、そこでお披露目です。
当日は、Y氏とMakoを初めて、複数メンバーが参加予定です。
ケンちゃんも少し来れるかもれません!
そこではご希望の方にはサインを描いたりしようと思っていますので、良かったら遊びに来てください。ご参加は無料です。
【今回の主な登場装備】
靴:
上:
下:
モデル違いや、販売終了の場合あり。
撮影:カメラ SONY α7R V レンズ:24mm-70mm ドローン:DJI Mini 4 Pro
▶️歴代アイテム一覧
【🎁きっちょむ.shop】
オリジナル雑誌「Journey」、ステッカー、Tシャツ、手拭いなどをご購入いただけます。
きっちょむ.shop