本当は「赤岳に泊まりで行こう!」ってなっていたこの日。
しかし!2日目が20m越えの爆風&朝は曇りの予報。。。
さすがにそのコンディションで赤岳に行くのはリスクがあるなぁ、、、てことで、急遽予定を変更!
比較的お天気が良さそうだった武尊山に日帰りで登って、そのまま近くでキャンプをする!っという一泊二日プランに切り替えて、武尊山へ行ってきました!
上記はざっくりとしたルートです。詳細な地図は下記の地図のご購入をお願いいたします。
地図:山と高原地図 谷川岳 苗場山・武尊山 2023(登山地図 | マップル)
今回もこれまでと同様に「川場スキー場」からエントリーします。
ここまでは少し積雪があったので、久しぶりにタイヤチェーンをつけてきました!
駐車場での気温は-6℃なり!
※私のタイヤチェーンは、CARMATEバイアスロン クイックイージー
川場スキー場の駐車場の場所をgoogle MAPで確認する
今回のメンツは、MakoとY氏!
Makoは初の武尊山、Y氏は2022年に超モフモフの時に来てラッセル地獄だった時以来です。
まずは川場スキー場のリフト券を買います。
リフトは往復で1人2400円かな。
武尊山はココヘリが必須なので、ない人は1100円でレンタルする必要があります。
川場スキー場の雪山登山のページ
受付で手続きをしてたらMakoが「あれ、ザックから水が漏れてますよ!」っていうので、慌ててチェックすると、山頂で飲もうと思って買ったコーラに穴が空いてるぅぅぅぅ😭
(ワカンを外から力技で内向きにくっつけたので、その歯が缶に刺さったっぽいです🥫!)
コーラのベタベタを拭いたら、いざ出陣!笑
平日のリフトは8:30〜。 土日は8:00〜です!
8:30、営業開始直後のリフトに乗って、いざ上の方へ!
スキーヤーやスノーボーダーに混ざって、リフトに乗ります!
途中でリフトを1回乗り換えたら、
スタート地点に到着!
全く下調べしてこなかったけど、あんまり雪がないっぽい!
前回2022年の時は降雪直後に来たので、ラッセル地獄!
その時の記憶が鮮明なので、今回もワカンと12アイゼンの装備で来ました!
とりあえず3人とも12アイゼンで出陣!
今回も我々が先頭!
運転開始直後のリフトに乗ってきた登山者はご覧の通り、我々の他は5名と、比較的空いていました!
下山時に10名くらいすれ違ったので、トータルでは15名くらいかな。
半分くらいの区間トレースがなかったので、「ここであってる?」「あってるよ!」って先頭のY氏と ちょいちょい確認をしながら進みました。
風がふくと、耳が取れちゃうほど寒い!
駐車場が-6℃だったから、おそらく山の上は-10℃くらいだったと思います。
後続の人たちと十分距離が離れたので、今回もドローンを出動させました🚁
この写真はドローンからの撮影!
「今回は今のと、途中と、山頂、の3ドローンさせて!」って、最初2人にお願いしてたんだけど、結局この日は調子に乗って6ドローンくらいしちゃった笑
(ザックからドローンを出して、飛ばして、撮って、着陸させて、ザックにしまう。ってやっていると時間を取るため、あんまりやってるとメンバーに顰蹙をかう笑。
他の登山者の方が来ると飛ばせないので、通過待ちでさらに時間がかかります😇)
とりあえず今はドローンはしまって先に進もう!笑
最初のピークが剣ヶ峰!
硬い氷と雪のミックスの部分はアイゼンの前歯を蹴り込んで登りました。
登り出して30分で剣ヶ峰に到着!
ちょいちょいトレースがないけど、雪が少ないので、めちゃくちゃいいペース!
私がドローンを飛ばしてなかったら、25分くらいでついたな笑笑
ちなみにこれが2022年のラッセル地獄の時の剣ヶ峰前。
この時は剣ヶ峰まで50分かかりました。
今回のおよそ倍だ!
剣ヶ峰の山頂から、目的地の武尊山の山頂!(Makoの頭の上あたり!)
Y氏越しの武尊山!
必殺のピントあげないシリーズもバッチリ📸
剣ヶ峰からは、一気に降り!
急なので慎重にね!
ここからは前日までのトレースも残ってる、のんびり区間。
Y氏に撮ってって言われて撮った風紋。
「撮り方が雑だなぁ」って後から言われた笑
ちょいちょいトレースが埋もれている部分がありつつも、ずんずん前進!
振り返ると剣ヶ峰!
武尊山って言ったら、この剣ヶ峰の景色の方が印象強いなぁ。
途中で雪の壁出現!
ズボズボとこの日最初の足跡をつけて登っていくY氏!
朝のうちは雲が少しあったけど、この辺りから快晴になりました🌞
途中の木々は、雪が多いシーズンはスノーモンスターになるのかなぁ。
最後は山頂への登り!
振り返ると遠くに剣ヶ峰。まぁまぁきたぜ〜〜
最後の急坂を登れば、
武尊山の山頂に到着ー!
めちゃくちゃサクッとついた!って思って、帰ってきてタイムを調べたら、登り出してから1時間40分しか経ってなかった。。。
前回は雪が凄すぎて、2時間半かかってもまだまだ途中で断念したのに、今回はドローン飛ばしてても1時間40分でサクッと登頂(笑)。
ほんと、雪山はコンディションに大きく左右されますねぇ。
3人で登頂記念にパシャっと。
山頂の景色に満足したら、さっさと下山!
降りたら温泉入って、コテージキャンプだぜぇ〜
向こうの山(おそらく谷川方面)は薄く雲がかかってて、なんか絵みたいだ。
この日の武尊山はゴツゴツしたゴジラの皮膚(知らんけど笑)みたいな風紋が多数でした。
景色を楽しみながらのんびり下山。
剣ヶ峰に向かって歩いていくのは気持ちがいい!
毎回必ず写真を撮っちゃう構図。
この辺りでこの日5ドローン目を飛ばして笑、上空からも写真を撮影。
こちらも上空からドローン撮影!
動画だけじゃなくて、こうやって写真も撮れるから、ドローン買ってよかったぁぁぁ
ここが剣ヶ峰の穂先部分。
山頂におじさんが見えてますが、あそこまで登ります。
剣ヶ峰の山頂で、この日最後の6ドローン目を飛ばして、上空からパシャっとな。
剣ヶ峰の山頂から私とMakoと武尊山。
下山したら、のんびりキャンプ!
この日は寝具やストーブなどが全部ついてるところを予約したので、買い出しをしてお風呂に入ったら、ひたすら食べて飲んで寝ました笑
久しぶりの武尊山だったけど、前回は新雪モフモフで苦労したのに、今回は雪少なめでサクサクっと山頂まで行けて、コンディションが違うとこんなにも簡単なのか!って改めて驚かされました。
今回は良い感じの動画も撮れたし、非常に満足😽。
下記から今回の動画もぜひご覧ください。
>>今回のドローン動画はこちら<<
最後にお知らせをさせてください。
去年の秋にも行った奥多摩百尋ノ滝までのハイキングツアー新緑の春にも行います。
3/15〜3/31までです。
全部で10日間行いますが、めっっっっっちゃくちゃありがたいことに、早くも3日が満員御礼となりました。
本当ぉぉぉぉぉぉぉにありがとうございます!!!!!!!!
興味のある方は、お早めにご参加のご予約お願いいたします。
奥多摩登山ベース詳細
【今回の主な登場装備】
靴:
上:
下:
モデル違いや、販売終了の場合あり。
撮影:カメラ SONY α7R V レンズ:24mm-70mm ドローン:DJI Mini 4 Pro
▶️歴代アイテム一覧
【🎁きっちょむ.shop】
オリジナル雑誌「Journey」、ステッカー、Tシャツ、手拭いなどをご購入いただけます。
きっちょむ.shop