ビストロきっちょむ登山隊ロゴ
夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

2025.09.04
夏の終わりの秋田駒ヶ岳を
のんびり日帰り登山。

本当は北アルプスの八峰キレットを登ろう!ってなっていたこの日。
しかし日本列島に台風が直撃!
ってことで、急遽予定を変更して、台風の影響がなさそうな「秋田・青森」に遠征してきました!
この秋田駒ヶ岳は、遠征の初日です。

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

上記はざっくりとしたルートです。詳細な地図は下記の地図のご購入をお願いいたします。
地図:山と高原地図 岩手山・八幡平 秋田駒ヶ岳・姫神山・森吉山・和賀岳 2025(登山地図 | マップル)

※地図を持たない登山は危険ですので、必ず購入し、自分の経験と体力を考えて、無理のない山行計画を立て、ご自身の判断と責任で登山をおこなってください!
⚠️この地図は登山用じゃないので必ず購入してください⚠️
地図はお近くの本屋さんで売ってますし、スマホアプリでもあります。(スマホアプリ)
夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

今回のレポートは、田沢湖のほとりにある謎の像「辰子」からスタート!
田沢湖って言ったら、この像らしい。
田沢湖の後ろに見えるのが、今回の目的地「秋田駒ヶ岳」です!

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

私の自宅・横浜から車で620km!
深夜1時まえに出発して、みんな合流して、田沢湖に寄り道して、スタート地点となる8合目の駐車場に到着したのは、11時すぎでした!
googleMAPで秋田駒ヶ岳八合目駐車場の場所を確認する

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

最近熊のニュースが本当に多いので、5人全員が熊よけスプレーを用意してきました!
私は新たにアマゾンで6000円くらいで売っている物を買ってみました!
効果は使ってないから分かりませんが、ないよりはいいはず🧸

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

駐車場料金は無料ですが、夏休みシーズンは毎日、それ以外の土日はマイカー規制がされていますので、詳細は公式HPでご確認ください
ここにお手洗いもありました!

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

今回は、Y氏、Mako、N美ちゃん、レオくんの5人できました!
私とY氏とN美ちゃんは2022年以来、3年ぶりの秋田駒!
Makoとレオくんはお初でした。

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

あちこちに熊出没注意の看板😱

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

ちょっと登ってくると、車を停めた駐車場が見えます。
秋田駒ヶ岳の人気の割に、駐車場がちっこい!笑

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

最初は、こんな感じの道ですが、

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

すぐに眺望が開けます。
車で上がってきたクネクネ道を見下ろすY氏。

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

年始にフットサルで半月板を負傷したイケメンレオくんが復帰して、久しぶりに戻ってきました!
おかえり、レオくん!

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

どこまでもなだらかな東北の山々。

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

あのぽっこりが最高峰の男女岳(おなめだけ)!

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

常に熊スプレーを握りしめているN美氏🧸

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

さ、男女岳を目指して、先に進もう!

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

ちょっと行くと木道に出ます。
秋田は風が爽やかで本当に気持ちが良かった!
なんかうっすら、紅葉っぽくなってない?🤔

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

レオくんは相変わらずのルナサンダル!笑
レオくんは笠ヶ岳をルナサンダルで登って、それを見たルナサンダルを知らない人が、普通のサンダルで登った舐めたやつだと思い、私にネガティブコメントがきたんです笑。(舐めたやつ、は100%あってる!笑)
まじ迷惑なやつだ!笑笑

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

まずは男岳って書いて「おだけ」を目指そう!

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

見下ろすと、阿弥陀池と避難小屋。

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

登ってくると、向こうに女岳と書いて「めだけ」!
ちょっとミニ富士山感あるね!
って、やっぱりちょっと紅葉感あるよね!?

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

あのクレーターが小岳と書いて「こだけ」かな!
男女岳・男岳・女岳・小岳…これらが集まって「秋田駒ヶ岳」なんだってさ!

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

レオくんの後方には横岳!
やっぱり若干黄色がかってる気がする🤔

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

ちなみに!こちらが2022年10月3日の本格的な秋の秋田駒ヶ岳
流石に1ヶ月も早いから紅葉じゃないのかな〜🤔。
この時は紅葉が本当に最高でした🤤

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

この日はバッタがすごいたくさん飛んでて、N美ちゃんが大喜びしていた!

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

男岳の山頂が見えてきました!

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

眼下にはさっきの田沢湖!

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

天気で秋田駒ケ岳を選んできましたが、大正解でした☀️

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

眼下には小岳と通称ムーミン谷。
今度はあっちの方を歩いてみたい!

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

見下ろす阿弥陀池も非常に絵になる✨

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

秋コーデのN美ちゃんも非常にいい👌

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

のんびり歩いて男岳に到着〜!

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

この週末に我々の初めての写真集・作品集「MOMENTS」を全て発送しました!
買ってくださった皆様、本当にありがとうございました!
こちらがその写真集の現物です!
表紙はやっぱり?Y氏!この表紙、めっちゃ評判良かったです☺️
イベント用に確保してあった分、50冊をBASEに出しましたので、もし興味があったらBASEよりご購入頂けます

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

男岳から見た男女岳!
写真のどこかにみんながいますよ👀
わかるかな?

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

近くで見ると、やっぱり少し紅葉感があります!

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

阿弥陀池と避難小屋。

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

を撮っているところ笑

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

阿弥陀池は水がめっちゃ綺麗でした!

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

のんびりと避難小屋に到着!

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

避難小屋はかなりキレイで広かった!

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

いつかここに泊まって朝日とか夕日とか撮ってみたいなぁ。

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

避難小屋を後にして、最高峰の男女岳へ。

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

階段をわっせわっせ登ってくると、山頂に到着!

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

百名山ゲット〜!
って思っていたら、秋田駒は200名山でした😱笑

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

ちぇ。ってぶつぶつ言いながらのんびりと下山笑。

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

下山する頃にはガスが出てきちゃいました。

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

左が小岳、右が女岳。
次回は必ずムーミン谷を歩こう!

夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。

今回も帰りはのんびりと横岳方面から下山しました。

2回目の秋田駒ヶ岳だったけど、やっぱり結構好き😽
ちょっと紅葉が始まってる??って感じだったので、また来月にでももう一回きたくなってしまいました笑
きっとここから最高に紅葉してくると思うので、熊スプレーを持って、ぜひ行ってみてください!

写真集MOMENTS

最後にお知らせをさせてください。
ビストロきっちょむ登山隊のこれまでの15年間の活動で撮った写真を厳選した「写真集・作品集 MOMENTS」を制作しました。
イベント用に確保してあった50冊をネットでも販売中です。
もし興味がございましたら、こちらから詳細をご確認/ご購入ください。
よろしくお願いいたします。

写真集・作品集 MOMENTSはこちら

【今回の主な登場装備】






モデル違いや、販売終了の場合あり。

撮影:カメラ SONY α7R V  レンズ:24mm-70mm  ドローン:DJI Mini 4 Pro
▶️歴代アイテム一覧

【🎁きっちょむ.shop】
オリジナル雑誌「Journey」、ステッカー、Tシャツ、手拭いなどをご購入いただけます。
きっちょむ.shop

秋田駒ヶ岳の登山記録≪新着順≫

百名山
2025.09.04

秋田駒ヶ岳

百名山
2022.10.03

秋田駒ヶ岳

東北の山の登山記録≪新着順≫

ビストロきっちょむ登山隊 トップページ > 夏の終わりの秋田駒ヶ岳をのんびり日帰り登山。