発作的に「む!久しぶりに雲取山に行こうかな!」って思い立ちケンジに連絡して、ひっさしぶりに雲取山に行くことになりました。
じゃぁ他のメンバーにも、いく?って声をかけてみると、ミアもMakoも行けると言うので、2014年以来4年ぶり4回目の雲取山に行って来ました。(なんか4ばっかだ笑)
上記はざっくりとしたルートです。詳細な地図は下記の地図のご購入をお願いいたします。
地図:山と高原地図 雲取山・両神山 (山と高原地図 26)
しかし前日ケンジが「急な仕事が入ってしまったので行けなくなってしまいました。」ってことなので、3人で高速を使わず奥多摩までやって来ました。
今まで停めていた所じゃなくて、山の中に大きな駐車場があるってことだったので、「村営小袖乗越駐車場」に車を停めさせてもらいました。8時ちょい前についても20台ほどしか停まっていませんでした。
雲取山の登山口の駐車場の場所をGoogle MAPで見る
綺麗なお手洗いもあります(写真奥)。駐車場代は無料でした。
バスの時刻表が貼ってあったので、バスで来られる方のために掲載しておきます。
お手洗いを済ませたら8時過ぎに出発!出発時の気温は3度でした。
本当は7時くらいから登り出したかったんですが、なか卯で朝ごはんの牛丼を食べていたらちょっと遅くなってしまいました。「登頂より昼飯のビストロ優先!」って基本方針を確認してから出発しました(笑)
結構ロングなルートなので、早めに登りだすか、のんびり泊まりで来るのをお勧めします。
去年2017年は2017mだから雲取山の年だ!的な看板をSNSで見たんですが、2018年版もそれに負けじとなかなか個性的な感じでした(笑)
よく整備された樹林帯の中を登っていきます。
靴擦れしそうです。って言い出したMakoがテーピングで応急処置をしているこの時の気温は7度。
風がないと結構暑いです。
数日前に雪が降ったからか、七ツ石小屋の手前あたりから、ちょいちょい雪道になりました。
小屋の手前の分岐。
行きは七ツ石小屋に寄るルートで行きます。七ツ石小屋に寄らない巻道もあります(帰りはそっちで帰りました)。
わっせわっせ登って、出発から2時間で七ツ石小屋に到着!
ミアは初雲取山、Makoは4年ぶり2回目。
「あー思い出した!この小屋来たわ、懐かしいなぁ」っと、私とMakoは昔の記憶を手繰り寄せながら登っていました。
ここでトイレをお借りしたりして、のんびり小休止。
快晴になるのを期待していたんですが、やや雲多めで富士山は見えずでした。
日がないとまだまだ肌寒かったです。
ここでみんなチェーンスパイクを装着して進みました。
小屋の水場は凍結していましたが、その先の水場は水が出ていました。
今日はただの長袖+Tシャツ+ノースのソフトシェル、下はノースのパンツ+ユニクロヒートテックももひきで来ました。
七ツ石山に登ったら疲れちゃう、ってことで、七ツ石山は登らない巻道で来ました。
Makoをつまむミア、のはずだったんですが、あんまうまく撮れなかった。無念です。
でも本人はご満悦な感じ。
新しいバンダナとネイビーのノースのミア。いつも言うけど、お前、色合いが地味!(笑)
遠くに山頂が見えて来た。侍の頭みたいな山頂なので遠くからでもよくわかります。
結構雪が多かったので、冬靴か雪道でも大丈夫な靴が必要です。
ミアがサングラスを忘れたので、私のサングラスを貸してあげることに。
でもお前がそれかけると腹たつから、こっちにしなさい。とMakoのを貸してあげました。
どっちにしてもあんまりサングラスが似合わないやつ。
富士山は雲に隠れていたけど、結構いい感じの眺望でした。
奥多摩小屋に到着。帰る頃にはここにテントが6張りくらいありました。
このルートで一番急坂のヨモギノ頭。巻道もありますが、せっかくなのでここは登って進みました。
2014年の同じような季節に来た時は、本当に疲れた記憶しかないのですが、今回は案外普通に登れました。ミアもヘロヘロになることなく普通に登れていました。我々も成長したなぁ。
山頂がズンズンと近づいて来ます。
最後の登りを登ったら、山頂はすぐそこ。
土曜日なのに山頂はまさかの貸切。
無事に登頂!!
登りで5時間の予定できましたが、4時間半で到着することができました!
前に来た時とは看板が変わっていました。
この時、我々は東京で最高(地点にいた)のチームでした!
山頂横の避難小屋に戻って来たら、この日のメインイベントであるビストロ開始!
この日のメニューはビーフシチュー(豚肉だからポークシチューだよ<ミア談>)です。
煮込む時間がないから、野菜は小さく切って鍋で炒める!がポイントとのことです。
避難小屋の中はこんな感じ。チェーンスパイクを取るのが面倒だったので、中の写真はありません。
「テントは寒そうなので、今日はここで泊まります」って、女性が1人いました。
20分くらいでビーフシチュー完成!フランスパンも持って来たのですが、待ってる間にほとんど食べてしまいました(笑)
避難小屋の女性にも「お嬢さん、よろしければビーフシチューいかがですか?(後ろからミアが:「ポークね」)」と声をかけ、4人でハフハフしながら一気に食べちゃいました。美味しゅうございました。
満腹になったら下山開始ー!って、いきなりコケてるやつ。
途中から雪は溶けてグチョグチョ道でした。
3時間で無事に下山完了!いえーいな感じでフィニッシュしました。
4年ぶりの雲取山。土曜日だったので混んでるかと思っていたら、え、これだけ?ってくらいの人しかいませんでした。すれ違った人は全部で30人くらいかなぁ。日帰りは10人もいなかったかもしれません。2018年になっちゃったから、もうあんまし人気ないのかな。
日帰りでばかり山に行っていた頃に、初めて泊まった山小屋が雲取山荘でした。なので雲取山はなかなか思い出深い山です。
とってもいい山だし、僕も大好きですが、でも今の時点で正直一つ思ったのは「泊まりで山に行くんだったら、雲取山じゃなくて他の山に行くなぁ。」ってことでした(笑)
雪がないシーズンに、ロングコースをえっさえっさと頑張って日帰りで行くのにちょうどいいと思います。
また5年後くらいにひょっこり来たいと思います。もちろん日帰りで(笑)
遭難や滑落のニュースが報じられておりますので、これから山に行かれる方は安全第一でお願いいたします。
撮影機材:NIKON D500 レンズ:16-85mm 一部例外あり