ビストロきっちょむ登山隊ロゴ

2016.12.30 竜ヶ岳 初冬登山

2016年の登山終わり!と言いながら、やっぱり今年もお代わりしてきました!
富士山の麓でキャンプしようぜ!となったので、それだったらと、近くの竜ヶ岳にも登ってきました!

竜ヶ岳 初冬登山

上記はざっくりとしたルートです。詳細な地図は下記の地図のご購入をお願いいたします。
地図: 山と高原地図 富士山 御坂・愛鷹 2016

※地図を持たない登山は危険ですので、必ず購入し、自分の経験と体力を考えて、無理のない山行計画を立て、ご自身の判断と責任で登山をおこなってください!
⚠️この地図は登山用じゃないので必ず購入してください⚠️
地図はお近くの本屋さんで売ってますし、スマホアプリでもあります。(スマホアプリ)
竜ヶ岳 初冬登山

竜ヶ岳は朝日が富士山から登るダイヤモンド富士が有名です。
が、そんなに早く竜ヶ岳まで行くのは大変なので、僕らはのんびりきました。
本栖湖の湖畔に朝日を見に寄り道したんですが、すでに完全に朝日は登りきっていました(笑)

竜ヶ岳 初冬登山

のんびりと8時半ごろに駐車場に到着しました。すでにかなり車が停まっていました。
ダイヤモンド富士を見るために夜明け前から登っている方々の車だと思います。
竜ヶ岳登山者用駐車場の場所をGoogleMAPで確認する

竜ヶ岳 初冬登山

サクッと日帰り登山なので、小さいザックで出発!
今回は登攀長とMakoの3人です。

竜ヶ岳 初冬登山

凍っている池?水たまり?を、落ちずに渡りきれるか!?ってはしゃいでいるおじさん。

竜ヶ岳 初冬登山

まだまだ道は完全な夏道です。

竜ヶ岳 初冬登山

霜柱が大漁です。

竜ヶ岳 初冬登山

Makoは「トレーニングのためにテントが入ったザックで登ります!」と、この巨大ザックと冬靴で登っていました。

竜ヶ岳 初冬登山

道が凍ってきましたが、チェーンスパイクなどは使用しませんでした。

竜ヶ岳 初冬登山

だいたい駐車場と山頂の中間あたりに休憩できる小屋があります。

竜ヶ岳 初冬登山

小屋で小休止。のんびり富士山を眺めるわたくし。

竜ヶ岳 初冬登山

富士山を見るには最高の天気!

竜ヶ岳 初冬登山

登りが終わると、フラットな笹ゾーンになります。
ここまでくればあと少し!

竜ヶ岳 初冬登山

遠くに八ヶ岳がよく見えます。

竜ヶ岳 初冬登山

北岳・間ノ岳は真っ白でした。

竜ヶ岳 初冬登山

駐車場から2時間ほどで山頂に到着しました。結局凍結箇所などはなかったので、チェーンスパイクは使用しませんでした。

竜ヶ岳 初冬登山

2016年最後の山で、かなり最高な富士山を見ることができました。
やっぱり竜ヶ岳はかなり最高!!

山頂でお二人から声をかけていただいたのですが、この日はすっかり油断してて声をかけてくれた方にお渡ししているステッカーなどを忘れてしまったので、お渡しできませんでした。
もしよかったら発送いたしますので、ご連絡ください!

竜ヶ岳 初冬登山

帰りはきた道を戻るのがおすすめです。
ずっと富士山を見ながら降りることができます。

竜ヶ岳 初冬登山

下山後は、キャンプ場に移動して、キャンプ!
スーパーで鏡餅も買ってきました! 翌朝食べちゃったけど(笑)

竜ヶ岳 初冬登山

夕焼け空と富士山!

竜ヶ岳 初冬登山

翌朝は大晦日。のんびりコーヒーを飲んだら、さささっと帰路につきました。

今度こそ本当に今年最後のレポートです。
今年は色々な方にメッセージをいただいたり、山で声をかけていただきました。
本当にありがとうございました!!!!!
来年もみなさんの参考になるレポートをかけるように頑張ります!
ではではみなさま、良いお年をーーーーーーーーーーーー!!!!!!

2025年のTシャツ

最後にお知らせをさせてください。
これまでの活動、約15年間で撮ってきた写真を厳選して、初めての高精細印刷の写真集を作ります。
部数は300冊です。
オンラインで200冊、8/30(土)の名古屋のイベントで100冊を販売したいと思います。
詳細や制作に至るまでの背景をBASEのページに長々と記載してありますので笑、もし興味がありましたらそちらをご確認ください。
8/30(土)の名古屋でのカフェイベントがお披露目です。
当日は、Y氏とMakoを初めて、複数メンバーが参加予定です。
ケンちゃんも少し来れるかもれません!
そこではご希望の方にはサインを描いたりしようと思っていますので、良かったら遊びに来てください。参加は無料です。

詳細・ご購入はこちら
カフェイベントの詳細はこちら 2025年のTシャツ

今年もオリジナルのTシャツを制作して販売しております。
サイトに広告動画が流れたり、アダルト漫画広告が表示されないのは、買って下さる方がいるからです。
Tシャツやオリジナル雑誌「Journey」を買っていただけるので、こうして10年以上も定期的に全力で山に行き、レポートを更新し続けてこれています。
支え、応援して頂き、いつも本当に感謝しております。ありがとうございます。
これからもこれまで以上に山の魅力を伝える活動をしていきますので、もしよろしかったら、TシャツやJourneyなどを買って、隊の活動を応援・バックアップしてくださると本当に助かります。

ご注文はこちらからお願いします
ビストロきっちょむ登山隊 トップページ > 竜ヶ岳 初冬登山

竜ヶ岳の登山記録≪新着順≫

百名山
2023.06.04

竜ヶ岳

百名山
2021.01.09

竜ヶ岳

百名山
2019.04.27

竜ヶ岳

百名山
2016.12.30

竜ヶ岳

百名山
2016.06.26

竜ヶ岳

百名山
2016.01.28

竜ヶ岳

南関東の登山記録≪新着順≫

ビストロきっちょむ登山隊 トップページ > 竜ヶ岳 初冬登山