本州で一番紅葉が早いらしい、岩手県の岩手山のすぐ横の三ツ石山(みついしさん)に紅葉をゲットするために初めて登ってきました。
岩手まで片道600kmを日帰り弾丸ミッドナイトエクスプレスしてきました🚗
上記はざっくりとしたルートです。詳細な地図は下記の地図のご購入をお願いいたします。
地図:山と高原地図 岩手山・八幡平 秋田駒ヶ岳・姫神山・森吉山(
登山地図 | マップル)
夜の23時に自宅を出発して、一路東北道を北上し続けて、岩手県の三ツ石山までやってきました。片道約600kmなり!かなり遠かった!
今回は一番王道のルートだと思われる松川温泉から登るルートです。無料駐車場にはお手洗いもありました。
松川温泉登山口の駐車場の場所をgoogle MAPで確認する
今回のメンバーもY氏とトミー。
三ツ石山登山口から登山開始です!
最初は階段ゾーンです。
すぐお隣の岩手山。やや雲があって、山頂は雲の中でした。
紅葉は少ししてるけど、思ったよりしてない疑惑。。。
樹林帯の中をわっせわっせ登ってくると、山頂らしきゾーンが見えてきます。
最高の紅葉を期待したけど、え、あれだけ。。。汗
まだ少しタイミングが早かったのかなぁ。
名前はわからないけど、青紫のお花が可憐。
登りだして1時間ちょっとで三ツ石山荘に到着。
山頂は紅葉してるみたいだけど、期待してた「わ!すごい!最高!」ってレベルではなさそう。。
はーあ、って言ってる可愛い帽子をかぶったY氏と池塘。
とりあえず山頂まで行こか。
今年は紅葉本当に遅いんだなぁ、はーあ、せっかく岩手まで来たのに・・・ってブツブツ言いながら登っていました(笑)。
三ツ石山荘が下に可愛く見えます。向こうの山も全く紅葉してない。。
ややテンション下がりつつ最後の登りを登ります。
振り返ると「山」の形をした岩手山。
山荘から20分ほどで山頂らしき岩が見えてきました。平日なのにそこそこ人がいる!
そこまで行くと・・・・
おおおおお!思ったより紅葉してる!!!!!
ウヒョーーー!って興奮して写真を撮りつつ先に進むと、
ぬおおおおおお!!さらに紅葉してる!!!!
あれが三ツ石山の山頂っぽいけど、3人とも山頂なんて興味なしで、見頃の紅葉に大興奮してました!(笑)
紅葉と岩手山。最高すぎるううううう!!!!
東北の紅葉のポテンシャル、やっぱり半端ないっす!
Y氏撮影の↑の写真を撮るために向こうまで走っていく私と山頂。おじさんを探せレベル5。
こっちのカメラの方が赤が濃いなぁ。この写真はY氏に渡したCANONの予備カメラですが、こっちの方が実際の赤に近いです。私のNIKONは赤がややオレンジ色になっていますが、実際はこのくらい真っ赤です。
山頂付近は本当に一面紅葉でした。もう超見頃でした!
その絶景を撮りまくるYカメラマン。
トミーも超ご満悦の様子。
Y氏撮影の「おじさんをかっこよく撮ってあげたよ」と言われた一枚(笑)
こちらもY氏撮影の一枚。時間があったら右奥の「もっこ」の方までぐるっっと歩いて行きたかったです。
Y氏と紅葉と岩手山
まさに今日から見頃始めました!ってくらいのドンピシャのタイミングで、本当に紅葉の彩度がすごかったです。この辺り一面が全てフォトショップで加工されてるんじゃないか!ってくらいすごい鮮やかな色でした。
最後もY氏撮影の一枚。
初めての三ツ石山でしたが、インスタなどで見た写真の500倍鮮やかな紅葉に、3人とも度肝をズボーーー!って抜かれました。本当にすごかった。去年の栗駒山で見た50%の紅葉の5倍すごかったです。
日帰り弾丸ミッドナイトエクスプレスで岩手まで行った価値がものすごくありました。こんな素晴らしい紅葉は初めてでした。
最後にお知らせをさせてください。
これまでの活動、約15年間で撮ってきた写真を厳選して、初めての高精細印刷の写真集を作ります。
部数は300冊です。
オンラインで200冊、8/30(土)の名古屋のイベントで100冊を販売したいと思います。
詳細や制作に至るまでの背景をBASEのページに長々と記載してありますので笑、もし興味がありましたらそちらをご確認ください。
8/30(土)の名古屋でのカフェイベントがお披露目です。
当日は、Y氏とMakoを初めて、複数メンバーが参加予定です。
ケンちゃんも少し来れるかもれません!
そこではご希望の方にはサインを描いたりしようと思っていますので、良かったら遊びに来てください。参加は無料です。
今年もオリジナルのTシャツを制作して販売しております。
サイトに広告動画が流れたり、アダルト漫画広告が表示されないのは、買って下さる方がいるからです。
Tシャツやオリジナル雑誌「Journey」を買っていただけるので、こうして10年以上も定期的に全力で山に行き、レポートを更新し続けてこれています。
支え、応援して頂き、いつも本当に感謝しております。ありがとうございます。
これからもこれまで以上に山の魅力を伝える活動をしていきますので、もしよろしかったら、TシャツやJourneyなどを買って、隊の活動を応援・バックアップしてくださると本当に助かります。
【今回の主な登場装備】
スポルティバのハイキング用 /
レインパンツいらずのパンツ / Y氏のザック(ノース黒) / Y氏に渡した予備カメラ CANON EOS kiss M
モデル違いあり
撮影:カメラ Nikon D500 レンズ:16mm-80mm
▶️歴代アイテム一覧
【🎁きっちょむ.shop】
オリジナル雑誌「Journey」、ステッカー、Tシャツ、手拭いなどをご購入いただけます。
きっちょむ.shop