去年の秋に来た安達太良山とくろがね小屋。
今度は「のんびりとくろがね小屋に泊まって温泉に入ろう!」と、冬の安達太良山に行ってきました!
上記はざっくりとしたルートです。詳細な地図は下記の地図のご購入をお願いいたします。
地図:山と高原地図 磐梯・吾妻 安達太良(
登山地図 | マップル)
真夜中に自宅を出発して、途中那須高原SAで仮眠をしながら、のんびりと今回もミッドナイトエクスプレスで安達太良山までやってきました。
私の中で東北道=三ツ石とか栗駒なので、安達太良山は、めっちゃ近いっ!笑
くろがね小屋の宿泊者は手前に駐車します。
今回はど平日の木曜→金曜で一泊なので、駐車場もガラガラ。
奥岳温泉の登山口の駐車場の場所をgoogle MAPで確認する
とりあえず初日に山頂まで行っちゃおう作戦なので、朝の8時ごろに入山!
入り口のところに登山届のポストがあるので、必ずご記入&提出してからの入山をお願いします!冬季は山岳保険の加入もお願いします!
今回は何年も前からくろがね小屋に泊まりたがっていたY氏と、生意気な新人ジェイと3人です。ジェイは今回が山小屋デビュー!最初の山小屋がくろがね小屋とか最高だなぁ。と私とY氏に何回も言われていました。
(ちなみに私は雲取山荘、Y氏は富士山が山小屋デビューの地)
数日前に雪が降ったみたいで、木々の霧氷が綺麗。
霧氷の間からチラリズム。
天気予報ではこの日は午前中晴れる!!ってなっていたんですが、この天気。。。
まぁくろがね小屋に泊まれて温泉入れたらいいか。
って、半ば天気は諦めて歩いていると。。。。
雲の向こうに山肌が見えてきた!
おー!すごい!
ってみんな一気にテンション急回復(笑)
去年山を始めたばかり、雪山2座目のジェイも大喜び。
しかし、すぐに落とし穴に落ちて、雪山の洗礼を浴びていました(笑)
ガスを抜けたみたいで、一気に晴れた!
温泉に入れればいいもんね!って言っていたけど、やっぱり晴れたらめちゃくちゃ嬉しかったです(笑)
風で雪が飛んできて天気雪。
くろがね小屋が見えた!青空と雪山とくろがね小屋。。。最高すぎる!
駐車場から2時間でくろがね小屋に到着。またガスってきちゃったけど、1つ前の写真が撮れただけで、だいぶ満足しました(笑)
くろがね小屋でちょっとのんびりしたら、山頂まで行ってみることにしました。
いらない荷物はデポらせてもらったら山頂へGO!
今年は雪が本当に少ないらしく、例年の1/3らしいです。いつもはこのパイプの櫓が完全に雪に埋もれているらしい。。。ってことは、2mは少なそう。。。
この頃になると、すっかり雲に覆われちゃいました。
先行者が1組居たので、その方達のトレースをなぞりつつ、わっせわっせと登りました。
ホワイトアウト4歩手前くらいな感じ。
うっすーーーらと山頂が見えてきた!
山頂とY氏。
って、山頂に着く頃には薄日が射してきた!
ちょろっと青空が出てきたときにタイミングよく山頂に到着!
くろがね小屋からちょうど1時間でした。
向こうにはうっすらと山が。どうやら和尚山って山らしい!
奇跡的にチョロチョロ青空も。
ジェイが持ってたちっこい温度計によると山頂は-10℃でした。風が強く吹くと顔面がやや硬直するくらいの寒さでした(=私基準、まぁまぁ寒い)。
20分くらい山頂で景色を堪能したら、温泉目がけて一気に下山!
風が強く吹いたときの舞い上がる雪を撮りたかったのですが、全く分からず。。。無念です(笑)
下の方は雲が取れてきて福島市の方まで見通せました。福島市の皆さん、こんにちは!
途中、脱兎が雪の斜面を登り出して、そこから見た光と影、半分半分の景色。
山頂へとトレースが続く。
小屋に戻ったらお目当ての温泉!!
この時間は小屋に我々しかいなかったので、温泉の中の写真も一枚だけ撮らせてもらいました。
この日は我々と、仲良し親子と、四国からのお母さんたちの、3組9名だけで、めちゃくちゃ空いてました!平日最高!
肝心な温泉は、山の数だけ温泉に入ってきている私とY氏の判定では、湯量、湯の花、温度、匂い、雰囲気、それら全てで判断した結果、我々の温泉史で歴代5本の指に入るほど最高でした!もう反則級に気持ちよかったです。
温泉を出たらビールをキューっと飲んで、そこからビストロ開始!この日のメインディッシュは、Y氏が持ってきてくれたししゃも君!
煙が凄いので、外でこんがり焼きました。最高すぎる!日本の正しい酒の肴(魚だけにね)。
それを熱燗と一緒に食べる。いわゆる1つの至福のときでした。
ちなみにこのときの時間は14時(笑)
やっぱり山小屋の時間って街と違ってのんびりとしてて最高!
今回は1泊2食付きにしました。それでも暖房費込み(もちろん温泉代も!)で7000円と激安。夕飯は名物のカレー!おかわり自由だから、みんな御代わりしてました。
夕飯後は、四国のお母さんたちとストーブを囲んで、あれこれ雑談。でもやっぱり話題はコロナが多かったなぁ。皆さん、どうぞご自愛ください。
2日目
くろがね小屋は、1人につき敷布団+毛布を2枚方式で、やや寒かったです。(羽毛布団がない)
みんな口々に「寒かったね。。。」って言っていました(笑)
私も長袖+ダウンで寝ていたんですが、真夜中に起きてフリースをさらに着て寝ました。
これから行く方は寝るときは結構本気で厚着にするとか、夏用の寝袋とか持って行くのもアリかもです。
中央にうっすらと写っているのは、Y氏の魂、ではなく白い吐息。
※満員(60名!)になる週末は人の熱気で暖かいらしいです(小屋のご主人談)。
2日目の天気も、ガス!(笑)
朝食はこちら。
朝食が済んだら、ちょい日も出たので、荷物をデポらせてもらって再度山頂へ!
でも早々にホワイトアウト1歩手前になったので、素早く諦めて下山しました。笑
昨日登れたから、ま、いいか!
くろがね小屋の温泉は、普通の温泉宿を含めても我々の温泉史で歴代5本の指に入るほど最高でした!
この2日間で3回温泉に入りました。最高すぎました。でも最高であるが故に(色々と仕方ないのはもちろん分かるけど)朝風呂禁止が切なかったです。朝も入りた過ぎました。寝てるとき寒かったし(笑)
でも小屋はレトロで素敵だし、山小屋のご主人たちは気さくで最高だし、また来年も来ます(確率85%)。
それらを全て踏まえて、Y氏の最新山小屋ランキングは下記の通りになりました。
【最新Y氏の山小屋ランキング】
1位 みくりが池温泉(立山)
2位T 徳沢園 / 手白澤温泉 NEW
4位 日光澤温泉
5位 白馬鑓温泉
6位 三斗小屋温泉 煙草屋旅館
7位T 高見石小屋 / くろがね小屋
8位T 五色ヶ原山荘 / 尾瀬 原の小屋
【今回の主な登場装備】
スポルティバ冬靴 /ワカン
モデル違いや、販売終了の場合あり。
撮影:カメラ Nikon D500 レンズ:16mm-80mm
▶️歴代アイテム一覧
【🎁きっちょむ.shop】
オリジナル雑誌「Journey」、ステッカー、Tシャツ、手拭いなどをご購入いただけます。
きっちょむ.shop