私の膝の調子が良くないのでリハビリとして、お手頃な丹沢の大山に登山部のメンバー合計3人と行きます。
ケーブルカーは使わずにすべて歩いて登ります。
ものすごい観光地ですが、標高差は952mあるので、そこそこ疲れます。
脚力に自信のない方はケーブルカーをご使用ください。
8時過ぎに駐車場に着いたら公営駐車場が満車だったので、
少し下の公営駐車場(600円)に駐車して出発!
山の中央付近にケーブルカーの駅が見えます。右側の山頂まで登っていきます。
ケーブルカーのりばまでは観光地で、左右にお店や宿が連なります。
ケーブルカーの駅を抜けたら登山開始です。登りは比較的楽っぽい女坂から山頂を目指します。
ひたすら階段です。じわじわ疲れます。
女坂の中腹に大山寺があります。直前は階段がすごい(笑)
大山寺に到着です。
大山寺を抜けるとケーブルカーと遭遇。
歩くと40分ですが、ケーブルカーだと7分ほどです。
その後もひたすら階段が続きます。
駐車場から1時間ほど。建物が見えてきました。
映っていませんが、左側がロープウェイのゴールです。
阿夫利(あぶり)神社は階段の先です。
駐車場を出発して1時間で阿夫利神社に到着しました。大山の山頂にも阿夫利神社があります。
お正月の飾りを解体してました。
ここからさらに登山道で山頂を目指します。
阿夫利神社より先は丁目石があります。28丁目がゴールです。
ロープウェイで登ってきて阿夫利神社から山頂まで登山をする方が多数いらっしゃりました。
富士山どーーん!
右の山が塔ノ岳・丹沢山へとつづく稜線ですね。
最後のほうは地面が凍っていますので、軽アイゼン以上は必須です!
が、持ってない方が60%くらいだった印象でした。。。。
登りは登れても下りは大変危険です。
山頂付近の鳥居が見えてきました
10:45 駐車場からのんびりペースで2時間半で山頂に到着しました。
山頂の表札をゲット。とにかく混んでました(笑)
売店は営業していました。
相模湾がきれいです。海が太陽で輝いています。
晴天で富士山が本当にきれいでした。
11:10下山開始。お昼ごろに登ってくる方が多数!すごい混みようです(笑)
時間が余ったので寄り道、二重の滝を見に行ってみると、まさかの水がない(笑) 完全に枯れていました。
この山は超観光地になっていましたが、思ったよりも"山”だったので、山頂まで行く場合はちゃんとした装備が必要です。
この季節は軽アイゼンを持たずに登ると滑ってけがをする恐れがあります。
同じ丹沢の丹沢山登山の様子と塔ノ岳登山の様子も合わせてご覧ください。