久しぶりに四国に遠征に行ってきました!
四国に山登りに来たのは、帰りの高速でレンタカーがパンクした2018年の石鎚山ぶり!笑
本当は石鎚山か剣山の避難小屋に泊まろうと思っていたんですが、両日とも曇り予報だったので、直前で予定を変更!
安い宿をとって、讃岐富士と伊予富士という、四国の富士山2つをゲットしてきました!
上記はざっくりとしたルートです。小さい里山なので、道迷いの心配はないと思います!
今回のメンツは、Mako・初四国の登攀長・Y氏と私という夢のラインナップ!
羽田からセールで買ったチケットで一路四国・高松へひとっ飛び!✈️
飛行機に乗っちゃえば、1時間ちょっとで高松だから、本当にすぐですね。
香川県に着いたら、とりあえずうどんだ!
ってことで、朝からやってるうどんやさんに直行して、1うどん目。
うどんを食したら、いざ、うどん富士、違う笑!讃岐富士へ!
こちらが丸亀市にあるぽっこりとした飯野山。
なんで香川にはこういうぽっこりした山が多いんですかね。
登山のスタート地点となる「丸亀市 野外活動センター」にやってきました。
曇りの予報だったのに、まぁまぁしっかり晴れてる笑!
駐車場代は無料で、野外活動センターの横にお手洗いもありました。
讃岐富士の駐車場の場所をGoogle MAPで確認する
納品されたばっかりのY氏作画のにゃんこTシャツ!
めちゃくちゃ可愛い!
身長159cmのY氏はMサイズをチョイス!
オンラインショップで販売中なので、よかったら覗いてみてください👀
飯野山登山口からエントリー!
「こんくらいなら行けるっしょ!」ってコットン100%のにゃんこTで登っちゃうY氏🐈笑
曇り予報だったんだけど、しっかり晴れて暑かった💦!
現地にも地図が貼ってありました
上まで袋に入った砂を運んでってのがあったから、Y氏とMakoは砂を持ったら、
3人でパシャっとな。
この日は晴れた日曜日で、たくさんの人が登っていました。
地元の人がかなり多めで、「〇〇さん、今日は早いね!」的なことを言ってて、みんなが知り合いみたかった笑。
分岐には随所に標識があって親切!☺️
地元のおっちゃんに「3合目からは急登の方が早いから、行きは急登、帰りはぐるっと降りてきたら良いよ!」って、教えてもらったので、登りは急登コースで登ってみることにしました。
急登コースはひたすら登りなり!
しゃもじで5合目!🍚
アチーアチー言いながらひたすら登っていると、
開けたところに出たぞ!
山頂に到着〜。
ここは新日本百名山なんだって。いろんな百名山があるなぁ。
ここが山頂ってことだよね?
見た感じ地元っぽいおじいちゃんとおじさんの境界線くらいの男性に「ここが山頂ですか?」って聞くと「山頂はあそこや!」って教えられた先には…
木々の向こうに隠れ山頂を発見!!笑
なんでこんな隠れた場所に山頂の標柱を設置したんだろう笑
聞かなかったら、絶対に気づかない!笑笑
隠れ山頂とY氏。
三脚を出して4人でもパシャっとな📸
登攀長は初めての四国で、四国1座目をゲット👏
山頂の標識を見ていると、さっきの3合目で話したおっちゃんが「あっちに展望台があるよ!」って教えてくれたので、そっちに行ってみることに。
山頂からちょっと行くと、、、
お〜〜!思ったよりも素晴らしい眺めだ!👀
3人をパシャっと記念撮影📸
帰りはぐるっとコースで降っていくと、こっちは展望がいい!
すぐそこには瀬戸内海!
よーーく見ると、瀬戸大橋の向こうに、2月にY氏と笹部さんと冬の大山に行くはずが荒天でぽしゃった時に泊まった岡山のホテルが!
ぐるっとコースは展望ポイントが2箇所?3箇所?あって非常によかった!
ここでも前述のおっちゃんとあって「どこからきたん?」「これからどこ行くの?」って聞かれてしばし雑談してた笑。
本当に淡路島のお父さんみたいな、気さくなおっちゃんだった笑。
降りてきたら登頂証明書をセルフでゲットできます。
登頂証明書とY氏とにゃんこT。
初の讃岐富士。さっくり登れるけど、眺望もあるし、いい運動になるし、かなり楽しかったな。
お子様連れでも登れる里山なので、旅行ついでに登るのもありですね👌
アイボリーめちゃ可愛いね。
これは速乾素材でも出せたらいいな、って思っております。
下山してきたら、前述のおっちゃんに教えられた美味しいうどん屋さんへ!
ちょうど昼時で混んでたけど、回転が早くて、ささっと食べれて美味しかった😽
香川のうどんと言ったらおでん🍢
安くて早くて美味しかった!そりゃ大行列になるわけだ!
うどんその2の後は、金比羅さんへ!
金毘羅さんの奥の院までは階段を1500段くらい登らなきゃらしい。
2016年にキリマンジャロメンバーでも来たんだけど、奥の院まで行ったか…忘れた笑
初の金毘羅さんのY氏。
Y氏のこのタンクトップはうちのコヨーテTを、街のお直し屋さんに出して、セルフでタンクトップにしたものです。
途中の展望デッキからは、さっきの讃岐富士がよく見えました。
ちょっと小汗をかきながら、無事に奥の院へ。
案外、いい運動になりました!笑
金毘羅さんの後は、Y氏が行きたい!って言っていた、四国のウユニ塩湖!笑こと、父母ヶ浜へ。
でも夕方は曇ってて、ぜんぜんウユニ塩湖ではなかった笑笑笑
初日はこの後夕飯を食べたら、直前割引でとった民泊の和の宿に泊まって終了。
翌日は午前4時半に起きて、伊予富士に登ってきました!
最後にお知らせ!
Y氏画伯作のにゃんこTシャツを作りました!ニャンコがめちゃくちゃ可愛い😻
さらに去年大好評ですぐに完売しちゃったコヨーテTを追加生産しました!
来週には納品されそうなので、宜しければこちらもお願いします!
ご注文・詳細はこちら
Tシャツや雑誌などを買って頂いたお金は、山の活動資金にさせて頂いております。そのおかげで、こうして10年以上も続けてこれています。
支え、応援して頂き、いつも本当に感謝しております。ありがとうございます。
ご購入は基本BASEですが、銀行振込でも対応可能なので、銀行振込をご希望の方はメールかLINEかインスタのDMでご連絡ください。
よろしくお願いいたします!
【今回の主な登場装備】
モデル違いや、販売終了の場合あり。
撮影:カメラ SONY α7R IV レンズ:24mm-70mm
▶️歴代アイテム一覧
【🎁きっちょむ.shop】
オリジナル雑誌「Journey」、ステッカー、Tシャツ、手拭いなどをご購入いただけます。
きっちょむ.shop